ホーム ISO認証メニュー JUSE-HACCP JUSE-HACCP HACCPシステム 規格の概要 平成30年6月13日に公布された「食品衛生法等の一部を改正する法律」によって、食品等事業者は、原則として、一般衛生管理に加え、HACCPに沿った衛生管理を実施しなければなりません。 JUSE-HACCPは、改正された食品衛生法にも対応した規格です。JUSE-HACCP認証を得ることによって、食品等事業者は、法令順守していることを社内外に示すことができます。 ※HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)とは 食品等事業者は、食中毒菌汚染等の危害要因をあらかじめ把握(Hazard Analysis)した上で、原材料の入荷から製品の出荷までの全工程の中で、危害要因を低減させるために重要な工程(Critical Control Point)を管理し、製品の安全性を確保する管理手法です。 ※厚生労働省ホームページから引用 規格要求事項の構成 Codex-HACCPガイドラインに基づいた規格構成になっています。 専門家チームを編成するなどマネジメントシステムの構築 一般衛生管理の実施 対象となる製品の仕様特性について記述する 製造工程をフローダイアグラムに書く。製造工程を現場で確認する 各種要因を収集、活用して危害分析を行う 重要管理点を決定する 管理基準を設定し、運用する モニタリング方法を設定し、運用する 改善措置の方法を設定し、改善などを行う 検証方法を設定し、検証する 文書・記録の維持管理方法を決め、文書管理などを行う 認証取得から得られるメリット 食品衛生管理の基本が出来る 消費者や納入先に食品衛生管理についてアピール出来る ビジネスチャンスが拡大する 従業員の食品衛生に関する知識や関心が向上する 法令順守(コンプライアンス)が推進される 現場における実践的な衛生管理が出来る 食品に関連する事故や、製品回収事例は後を絶たず、食品の安全性に対する社会の目も厳しくなっています。また、HACCPが制度化され、法令順守が求められる中で、JUSE-HACCPに取り組むメリットは大きいと言えます。 審査認証の流れ・維持 よくある質問 メールマガジン登録